はーい、こんにちわ。 ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 ほんじつはこちら!!JZX110マークⅡのタイヤを新たに購入したのでレビューします。 最近、我がJZX110マークⅡはJZZ30ソアラにホイールを取られ(笑)、タイヤの微妙なエア漏れに悩まされ、ずっとインテ…
はーい、こんにちわ☆ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら、JZZ30ソアラのパワステポンプ交換の後編として、取り付け作業を実施したいと思います。 ○同様の作業ができる車種 ・JZX90,JZX100,JZX110,JZS151,JZS171,等、1JZエンジン搭載車両 yunyun-…
こんにちわ☆ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら、JZZ30ソアラのパワステポンプ交換を実施したいと思います。 まずは、前編として、今回は取り外し編をお送りします★ ○同様の作業ができる車種 ・JZX90,JZX100,JZX110,JZS151,JZS171,等、1JZエン…
はーいこんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!! ひょんなことから手に入れた、リモワのトパーズ、キャビンマルチホイールです。 まさかのタイミングでの購入でしたので、これはもしかして計画中の沖縄に機内持ち込みできるか???と…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!! 1JZのオートテンショナーのベアリング交換です。過去にソアラの異音修理のため、テンショナー一式で購入したりした結果、中古のオートテンショナー一式が余りました(笑) yunyun-fighte…
こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 最近、JZZ30ソアラが来てからというもの、ソアラに付きっ切りでかなりマーク2を放置してきました(笑)先日やっとウィンドウを修理した、という状況。やはり複数台の車両を整備する、というのはそれなりに大変な…
はーい、こんにちわ。ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はJZX110マークⅡ!!タイトルの通りヘッドライトのバルブ交換を行います。 理由は簡単ですね。バルブが点灯しなくなったからです。毎回激安LEDを購入してますが、暗くなったり切れたりしますので…
こんばんわ、ゆんゆんふぁいたーです。 今回は、最近勢いで購入した航空券からはじまった沖縄旅行!グアムに2年に1回以上行き続けた経験を活かしつつ、次のグアム代を考えてコスパ重視の沖縄を目指します!! yunyun-fighter.hatenablog.com というわけで、…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら~!! そう、JZZ30ソアラです★購入から半年、とりあえずの低車高化、ホイール交換などでまぁまぁ見れる姿になったので冬の放置期間に入っていたのですが、重い腰を上げてさらにメンテナ…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちらのJZZ30ソアラのエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチプーリー交換後編をお伝えいたします。 クルマはこちら、それにしてもかわいい顔ですね!!今回の作業で異音が消えることを祈…
はーい、こんにちわ。 ゆんゆんふぁいたーのお時間です。本日はこちら!!JZZ30ソアラです。 ある後輩が、私のソアラを見て、ソアラって、SOARERだからソアラーなんですね!!と発した言葉が気になって眠れません(笑) そんなどうでもいいことはさっさと忘れ…
はーいこんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 本日はこちら、JZX110マークⅡのリヤウィンドウ落ち修理です。 何といっても、この窓落ち、すでに3か月は放置していました。 110系の窓落ちは1度落ちても、そのまま閉める方向にうごかしておけば、とりあ…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 家族そろってゆったり年末年始を送る今年は、完全に何も予定がないことから近所の見どころをグルグルしておりますが、オミクロン拡大待ちの隙間期間の今(笑)、出かけない理由はありませんよね!! と…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です! 本日は一風変わったブログをお届けします。ゆんゆんふぁいたー家では、冬は夫婦でブーツを履いておりますが、私ゆんゆんふぁいたーがレッドウィング、妻はUGGを履いております。 ●現状について ところがこのUG…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラの異音対策第2弾、つまり第1弾で異音が収まらなかったということなんですが、それの準備編をお送りしようと思います。 ちなみに前回は↓のとおり、オートテンショナーの交換を実施しました。…
はい、こんにちわ~~!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、タミヤ、スターユニットシリーズのエアロアバンテシリーズを購入したのでレビューします!! ○選定理由 ・破損時に部品が購入できるラジコン ・子供が使えるサイズ感 ・ホイールタイプのプ…
はーいこんにちわ!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は年末っぽい感じでファミリーカーのRP1ステップワゴンのワイパー交換を実施しましたのでこちらをご紹介しようと思います。 はい、クリーム抹茶色のこのスーパーマシン!!ゆんゆんふぁいたーのブロ…
はい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、題名の通り、ビジネストローリーの補修です。 ●現状 コロナ5波が収束してから、出張が増え、12月はすでに2回の宿泊出張、1回の作業出張がありました。 群発明けタイミングともいえるゆんゆんふ…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、ゆんゆんふぁいたー的の黄金時代となる、LVMH前のリモワ最終全ラインナップ表と価格、品番をまとめようと思います。 以下の、ゆんゆんふぁいたーリモワコンテストと合わせて読んでいただくと、どのモ…
はーいこんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 前回のブログでジェットスターでの沖縄行きを決めたゆんゆんふぁいたー一家ですが、今回は国内旅行であること、短期間であること、などなどから15kgの預け荷物✕2個での移動となります。 yunyun-fighter.…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は題名の通り、国内旅行検討についてです。なかなか国内旅行をしてこなかったゆんゆんふぁいたーですが長引くコロナ禍ということで、今回はその検討についてお送りしようと思います。 ○背景 昨年2…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、ひょんなことから手に入れた、リモワトパーズの82L中期最終型について、こちらで詳細写真とともに紹介したいと思います。 今回のリモワですが、品番は9327010~から始まるものですので、 9:アルミニ…
こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、タイトルの通り、我が悪夢の持病、群発頭痛です。 やっと、イミグラン点鼻を使わなくても良いレベルになったので、群発期を抜けたかどうか、確認をしたいと思います。 yunyun-fighter.hatenablog.com …
はーいはい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は題名の通り、7月末に購入したJZZ30ソアラについてです。 ゆんゆんふぁいたーの購入したソアラは・・・この通り。車高が下がって、ホイールがかわって、やっとかっこよくなってきました!! …
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 前回、分解して故障原因究明をおこなった、このジョーゼンのハマーの追加工対策を今回はお送りしたいと思います。 ○原因 早速ですが、その原因は、この白いギヤがシャフトと空回り(滑る)を起こして…
はーいこんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりにこちら~子供のおもちゃ、ジョーゼン社製トイラジコンのハマーH2です。黄色いボディにリフトアップ、LEDがかっこいいですよね。イオンやアピタで手に入るので、かなり売れているのでは…
はーい、こんちわす〜ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 先日愛知ソアラオフに初参加させていただいたのですが、片道約70kmの高速道路での移動においてかなりフロントからタイヤの干渉音がしておりました。 ちなみに直近の車高はこんな感じ。まだまだ下げた…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーです。 今回はJZZ30ソアラ!!エンジンから、アクセルオンの時に回転数に合わせてカチカチ音、ジャンジャン音がきこえていましたので、修理です。 キュルキュル音といえば、ファンベルトまわりですが、今回もそのあたり…
こんにちわ! ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら〜!! そう、JZZ30ソアラのフロントリップスポイラーを購入したので装着までをお送りします★ 早速ですが営業所止めで、お届けされたデカい箱の中身は、 BIGWIN製のタイプ1スポイラーです。かな…
こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 本日はラックブーツ交換に続いて車高調のばね交換です。 ジャッキアップ写真は使いまわしですがご了承ください。 ○背景 早速ですがこちら。ソアラのフロント車高調ですが、ロアシートとロックナットがすでにピ…