こんにちは、ゆんゆんふぁいたーです!
年末のコストコのシステム障害が話題になっていますが、ゆんゆんふぁいたー家も、昨年からやっとコストコデビューしております。海外で似たようなお店に行くのが好きだったこともあり、たぶん楽しめる、とおもって入会したのですが・・・会費とってるくせに駐車場はないし、おかげで道まで渋滞しているのに誘導員もほとんどいない。ちょっと間違えて搬出駐車場にはいったら怒鳴られる始末・・・。コストコさんの買い物したい奴はかかってこい!的なクソ具合、きらいじゃないですよ(笑)
まぁ、いつまでもそうやって続けてたらきっと客が減って買い物しやすくなるかな♪僕もたぶん更新しません。1年限りっすね。
で、入会するということは 当然、コストコは年会費がかかりますので年4000円強のお得度がないと意味がないのですが、コストコでしか買えないものというものも存在しますので、それを探して購入しております。
さて、そんな中でも特にコストコでの購入が安いのがアルカンのアルミスチールハイブリッドジャッキ3tです。
アルカンのジャッキを今回購入した理由は以下の通り
①デフ&メンバーの脱着のため皿のデカいジャッキが欲しい
②現在のジャッキの3t用がローダウン非対応
③現在のジャッキの2t用が油漏れしている
④フルアルミが強度ふそくなのでフルアルミじゃないジャッキが欲しい
⓹一軒家になって置き場が増えた
というわけで買ってきました!!箱がめちゃデカいっす!!ちなみに1台13000円程度。インターネット最安値以下です。まぁ年会費払ってますから安くて当然。
いつものベンツと比較してもこんな大きさです。
中を開けると発泡スチロールに包まれた巨体が現れます。
ハンドルもゴンブトです。
完成品で入っておりますので、ハンドルを挿せば即ドリ?即アゲっす!
にしても・・・でかい。
これまで使用していたジャッキは2台。1台は2tのローダウンジャッキ、もう1台は3tのノーマルジャッキ。どちらもスチール製で、ホムセンなどで売られているものです。
ゆんゆんふぁいたー的にはドリフト用であれば、車載しなければいけないことや、サーキットからの撤収をすばやくすることから、小さくて軽いことと、ケースがあることがジャッキに求められる性能でした。
自宅での整備では3tがあるとたかくあげられるので、3tを1台持っていました。
で、並べるとこんな感じ。
長さを比較するとわかりやすいですが、アルカンの3tは果てしなくデカいですね!
車高短好きなゆんゆんふぁいたーとしてはまずは気になるのが、最低高。
当然ですが3tのノーマルジャッキと比べるとこのくらい違います。
そうですね~ウラカンとゲレンデが並んでる感じですか??
次は、ローダウンジャッキとの比較ですが・・・
この通り、ほぼ同じです。いやいや、それよりなにより幅ですね、このくらい幅があると安定感という面でよいです。また、皿もデカいってのが大事です。正直、高く上げれば上げるほど左右のフラフラ感がでてくるので、車幅はとっても大事です。また、剛性感も大事です。
最後に、最大ストローク時の高さ比べですが、最も高いのは現有の3tのスチールジャッキです。その次が今回のアルカンハイブリッドジャッキですね。当たり前ですが、現有のローダウンジャッキは全く高さがありません。
かなり揚高があるうえに、ダブルピストンにより高速ジャッキアップが可能です。重量級といわれる、AMG SLSでさえも以下の通り楽勝で持ち上がります(笑)
まぁ冗談はおいておいて、1.5tのアルミジャッキではツアラー系の整備には強度不足です。以前もアルミジャッキを使っている人が周りにいましたが、アルミ部品が変形するなどの問題がおきていました。
また、シングルピストンでは、レバー操作が重く、大型ジャッキとしては役不足です。
少し高くてもダブルピストンは必須です。
内部の油圧シリンダは必要十分。ただ、ロッドにめっきがされていないこともあり、使用していないときは必ず下げておく必要がありそうです。
皿の部分はゴム製のパッドがついていますが、サイド側からのジャッキアップには別途ジャッキアップアダプターを購入したほうがいいと思います。
そのままジャッキアップすれば確実に耳がガッツブシます。
説明書はちゃんと日本語になっております。さすがにジャッキなので間違った使用法でけが等する可能性があるので、・・・
以上、今回はアルカンのアルミスチールハイブリッドジャッキについて紹介しました~
さっそく我がJZX110で使用した感じは以下の通り。コッパをはありますが嚙ます必要はありますが、かなり低いのでデフ下はいれやすいです。
フロントはエアロの問題があるので牽引フックで軽く上げてからジャッキを差し込みます。かなり高く上げても安定感もあります。
2020年に入りましたが、新年の目標を、デフを下ろしたい!!メンバーを下ろしたい!!ミッションも下ろしたい!!に設定した多くの若者たちには金額分の機能を持った素晴らしいジャッキです。ぜひ購入してくださいね!
ちなみに整備のジャッキアップにつかれたおじさんにはこのジャッキの重さが逆に堪えそうですが、そこはがんばって筋トレしましょう!!
ゆんゆんふぁいたー