yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

JZX110 フロントハーフエアロ補修!FRP修理できれば低車高でも怖くない!〜接合編1〜

こんにちは!ゆんゆんふぁいたーです。

久しぶりにやってしまいました!

習近平のうんコロナのせいで早く帰って、暇過ぎて暴れまわる息子のためにおもちゃを買いに行こうとして高速旋回した瞬間!

バゴガゴ…。


f:id:yunyun-fighter:20200415061125j:image


インタークーラーのパイピングのあたりはもう5センチくらいしかつながっていません…
f:id:yunyun-fighter:20200415061137j:image

というわけで、見事にフロントハーフエアロがバキバキになってしまいました。下部はガッツリ面がズレています。


f:id:yunyun-fighter:20200414203240j:image

後端は磨り減って角がなくなり…

f:id:yunyun-fighter:20200414203300j:image

インタークーラーのパイピングに接していた部分の割れは面ズレしていないものの激しくヒビ入ってます。

今回はまず、下部を治す前に上部と後端を直します。理由は、面ズレした部分を修復のために切開するとバラバラになる可能性があるからです。

というわけで準備したのは手積みFRP用ポリエステル樹脂、グラスマット(クロス)、グラスマット(ボサボサ)、ブックリ、ワイヤーブラシ、養生テープ、ドリルとサンドペーパーアタッチメントです。f:id:yunyun-fighter:20200414203331j:image

 

ドリルとサンドペーパーアタッチメントは以下のように使いますがとても使いやすいのでオービタルサンダーよりオススメします。
f:id:yunyun-fighter:20200414203350j:image

 

まずは足ツケのために、裏側をワイヤーブラシとペーパーアタッチメントでゴシゴシします。


f:id:yunyun-fighter:20200414203405j:image

この作業を怠ると貼り付けたマットがごっそり剥がれてパテ割れしたりしますので、しっかりしましょう。

ただ、下の写真のような角部は難しいですよね…そこは電動工具ですよー!!
f:id:yunyun-fighter:20200414203430j:image

 

終わったらしっかり脱脂しましょう、ブレーキクリーナー(通称ブックリ)でしっかり洗い流し、乾燥させます。ここも大切ですのでケチらずじっくりやります。

そしたら、面と面のツラ具合に細心の注意を払いながら養生テープで接合します。
f:id:yunyun-fighter:20200414203451j:image

 

特に面と面が1つの面になるような位置は注意して下さい1mmズレるだけで後に面出しするのに死ぬほど苦労します。

だから今回下部の激しい割れは後回しにしてますから…
f:id:yunyun-fighter:20200414203504j:image

そして、忘れてはいけないのが全体形状です。湾曲したフロントハーフなどは重力や反発がありますので、端同士をテープでつなぎ、テンションをかけましょう。


f:id:yunyun-fighter:20200414203541j:image

さて、ここまできたらFRPの準備をし始めます。まずはマットですが、クロスタイプとボサボサタイプの使い分けは厚みです。

修復箇所の裏面が車体に接触するような位置の場合、補修により分厚くなったことで装着できなくなることがあります。

その場合は薄いクロスタイプを使用します。

逆にスペースがある場合は強度が出るボサボサタイプを使います。貼り付ける位置に合わせてキレイにカットしましょう。


f:id:yunyun-fighter:20200414203628j:image

そしてここでポリエステル樹脂を紙皿に出します。溶剤を含みますし、発熱するので紙が一番です。


f:id:yunyun-fighter:20200414203642j:image

その後硬化剤を入れますが、しっかりピペットを使って適量入れましょう。ミスると固まらなかったり、あっというまに固まったりします。


f:id:yunyun-fighter:20200414203655j:image

 

ゆんゆんふぁいたーは過去に電子たばこを使っていたので、そのリキッドのピペットを愛用しております。あ、すでにたばこはやめました。
f:id:yunyun-fighter:20200414203707j:image

 

さて、ここからマットを貼るのですが、さすがに一人で撮影しながらはできないので写真は無しです。ゆんゆんふぁいたー流マット貼りを下に示します。

①樹脂を混ぜる:割っていない割り箸でとにかくしっかりかきまぜます。混ざってないと固まりません(笑)

②マットに樹脂を染み込ませる:割り箸を割って、箸として使用し、グラスマットを掴んFRPにつっこんで染み込まる。

③貼り付け。箸でつかんでそのままエアロにオンします。現在まで何度も補修しましたが、この方法か、ビニール手袋で直貼りが一番です。

 

出来上がるとこんな感じ。エアはしっかり抜きましょうね。クロスは3重貼りです。
f:id:yunyun-fighter:20200414203726j:image

 

後端の角部もしっかり貼れました!

ちゃんと硬化剤が入っていれば1時間ほどで実用強度まで硬化します。こちらは2重貼りですね。


f:id:yunyun-fighter:20200414203743j:image

 

いかがでしょうか、表はともかく、貼るだけ補修ならこんなに簡単です。これでバラバラになることは無くなります。

 

翌朝!仮固定のテープをはがすと…


f:id:yunyun-fighter:20200415070731j:image


f:id:yunyun-fighter:20200415070754j:image

2箇所ともしっかりくっついています!これで次のエグい方の割れ修復に進めそうですね!

 

ちなみに、夕方45分くらいでここまでできます!エアロがバキバキでテープだらけの方、是非ここまではやってみてください。誰でも出来て楽チンですので。

 

次回は激しい割れの補修と表面の修復をお伝えいたします!是非ご覧ください。

 

ゆんゆんふぁいたー