yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

2025沖縄レポ③沖縄で雨ならこれもいい★レジンアートをやってみた!

はーい、こんにちは!

ゆんゆんふぁいたーのお時間です。

 

今回も雨の沖縄旅行の楽しみ方をご紹介第三弾!!

 

〇今回行ったところ

今回行ったのは、瀬底島のウミカジテラスにあるバリカフェレジンアート!


営業時間:10.00~21:00
連絡先:080-3229-9627
または ウミカジテラス総合ご案内(TEL.098-851-7446)

ウミカジテラスは店舗数が多くわかりにくいので、店舗番号:26!と覚えましょう。

 

はい、朝から台風のどんより雲・・・。
f:id:yunyun-fighter:20250728080130j:image

 

〇店舗外観

外観はこんな感じ。多分、この店の前は前回も通っている気がします。

それにしてもおしゃれですね~家がこんな感じだったら、毎日庭で完結しますね(笑)
f:id:yunyun-fighter:20250728080147j:image

 

ちょっとだけフィルターかけてみるとあら、おしゃれ!!!

これはセピアな感じですが、新しいスマホはとってもきれいに写真が撮れてうれしいです。

 

yunyun-fighter.hatenablog.com

 

いやぁ~ライカレンズのスマホ、気に入っています♪
f:id:yunyun-fighter:20250726155818j:image

 

テラスはこの通り、びっしゃびしゃ(笑)

快晴も知っていますが、3月ぐらいが一番快適でした。
f:id:yunyun-fighter:20250726155832j:image

 

〇店内

店内はこの通り、ウミウミしていますねぇ!!きれい。

ハワイのお店だといわれても不思議はないかな、作り方を覚えて自分でもやってみたくなってきます。


f:id:yunyun-fighter:20250726155849j:image

 

店内には販売用の完成品もあります。
f:id:yunyun-fighter:20250728075945j:image

 

〇体験

こちらのサイズが体験のサイズ。

ノーオプションで8000円、マンタのマークを付けたので+1000円でした。
f:id:yunyun-fighter:20250728075633j:image

 

ベースの下地はこちらで塗装します。

アクリル絵の具です、ちょっとマニアックなメーカーですね。
f:id:yunyun-fighter:20250728075908j:image

 

海の部分と陸の部分を分けて、グラデーションで塗装。
f:id:yunyun-fighter:20250728075645j:image

 

塗装が終わったら、すぐに乾燥、そして表面にレジンを流してもらいます。

いきなりつやつやになってテンションがあがりますね!!
f:id:yunyun-fighter:20250728075659j:image

 

次は、波打ち際の白い部分を作ります。塗装を流した後に、ヒートガンで広げます。


f:id:yunyun-fighter:20250728075710j:image

 

広げた後に、バーナーで少し炙ると泡ができてそれっぽくなります。


f:id:yunyun-fighter:20250728075734j:image

 

ここから先はお店が仕上げてくれるみたいです。

そして完成後はおうちに郵送されます。帰りに壊すこともないし、便利ですね。

ちなみに下の子はフォトフレームを製作!!


f:id:yunyun-fighter:20250728083519j:image

こちらは2500円でした。

 

◯まとめ

今回は、レジンアート9000円×1、フォトフレーム2500円×1、送料600円。12100円でした。

体験の時間は合計で1.5時間ほど。体験の後にウミカジテラスで昼食を食べて過ごせば効率よく午前中が過ごせるプランとなりますね!!

 

雨の沖縄の参考に★

ゆんゆんふぁいたー