はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は長年検討を重ねていた手動タイヤチェンジャーです。 〇背景 激安タイヤを好んで購入をしているゆんゆんふぁいたーですが、昨今の値上げの嵐で近所のタイヤ屋さんが交換料金を上げてきました。 …
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回もお庭の工事、DIYブロック土留めをお送りしたいと思います。 yunyun-fighter.hatenablog.com yunyun-fighter.hatenablog.com yunyun-fighter.hatenablog.com 今回でついに完成編です・・・完成まで土日の…
はーいこんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラ用にLEDヘッドライトを購入したのでレビュー! ◎今回購入したもの LEDヘッドライトH1 ・米国bridgelux社製 COBチップ搭載 ・高性能高速冷却ファン搭載(日本製ダブルボールベアリング…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!ヘッドライト交換を行います! ◎用意したもの 今回用意したのはソアラでは定番の社外ヘッドライトです。クロームタイプを選択しました。 ・社外ヘッドライトまた、バルブも純正の9…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回もお庭の工事の続き、DIYブロック土留めをお送りしたいと思います。 yunyun-fighter.hatenablog.com yunyun-fighter.hatenablog.com ○1段目ブロック積み 鉄筋がすべてはいったら、ここからはブロック積み…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回も前回に引き続き、珍しくお庭の工事、DIYブロック土留めをお送りしたいと思います。 ※注意!!:作業はいわゆるド素人による簡単作業です、同様の作業をされる場合は自己責任でお願いいたします。 yunyun…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、珍しくお庭の工事、DIYブロック土留めをお送りしたいと思います。 ※注意!!:作業はいわゆるド素人による簡単作業です、同様の作業をされる場合は自己責任でお願いいたします。 ○現状 まず、現状はこ…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりのタイヤレビュー!なかなかATRやピンソといったインドネシアタイヤが在庫復活してこないなか、前回、9Jのフロントホイールに215/40R18を組んだあのタイヤをリヤサイズでも購入したので…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です♫ 今回は、子供がいたら確実にやってくるおもちゃの修理をお届けします。いつもやっていますが、この強度が重要!ということでご紹介★ ●今回の患者 今回の患者さんはパウパトロールのマーシャル! 無惨に…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら。JZZ30そあらです!!!! 毎回毎回ソアラばかりですがお許しください。久しぶりにJZX110以外のネタがあるのでうれしくて連続アップとなってしまっています。 ●今回のメニュー 今回はミ…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら~~~~!!!JZZ30ソアラのフロントリップスポイラーの塗装です。 あれ??だいぶ前に装着しなかった??と気づいた方はもうゆんゆん読者ですね(笑) そうなんです。下の写真のようにか…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!!年始にふさわしく今年の抱負も含めてお送りしようと思います! ●ビフォーアフター 現在のソアラはこんな感じ。車高がやや高いこと、塗装が微妙などありますが普段乗れるくらい…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回も前回に引き続きこちらで〜タミヤのスターユニットシリーズのエアロアバンテモーター交換です。 前回までにリヤのギヤボックスの取り外しと分解まで済ませましたので今回はモーター交換から再組…
はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、こちら!昨年の息子のクリスマスプレゼントであるエアロアバンテのスピードアップカスタムです! ●タミヤスターユニットシリーズ 車両はこちらです。適度なサイズ、操作性、単3電池で動くの…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラのシート交換です。車検後自由に改造できるようになってどんどん作業を実施していますが、今回はずっと気になっていたシートです。 ●現状 ソアラは当時ゆったり乗るクルマとして仕上…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのおじかんです。 今回はイオンモール土岐にできたISKのGOカートに行って、5才児にキッズカートに乗らせてきたのでご紹介 ●自分で運転するゴーカート ゆんゆんふぁいたーの子供は上の子が現在5歳。 岐阜東濃を中心と…
こんばんは★ 本日はいきなりソアラブログ!それもそのはず…いきなり故障したからです(笑) ●故障内容 今回の故障もやはりドア関連ですが、結構致命的なドアハンドルの故障です。 現象としては!外からドアが開きません(笑) 今回会社の駐車場でしたし、助手席…
こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラの新規登録、いくらかかったのか?をお送りします。 ●事前費用 まずは新規登録に陸運に行くまでにかかる費用! 事前に準備する書類や移動用の手続きなどに必要な費用です。 仮ナンバーについ…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日もJZZ30ソアラの一時抹消登録からの新規登録車検!後編をお送りします。なかなか一時抹消登録からの新規登録って調べても出てこないのでブログに残しておこうと思います。 それでは、受付が終わり…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。本日は一時抹消登録となっていたJZZ30ソアラを新規登録をいたします。 新規登録と聞くと新車っぽく聞こえますが、中古車も抹消から登録するときは新規登録となります。 なかなかネットにも載っていない…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!!ついにJZX110マークⅡの車検切れが目前となってきたので、メイン車両をソアラに移行するため今回は一時抹消からの新規登録をやってみます。 yunyun-fighter.hatenablog.com ◎車両…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 それでは、前回お送りした、ドイツ行ってみた!の後編★です。 yunyun-fighter.hatenablog.com 遊びに行ったわけではないのでオフショットが少ないのですが、まず泊まったホテルから。 ●ホテル 泊まった…
()はーい、こんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です。今回は久しぶりに海外出張、ドイツまでで10月末にかけたのでオフショットで今の海外の雰囲気をお伝えしようと思います。 まずは前半、出国〜到着までをお送りします。 ●行き先 今回の行き先はドイツ…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりに走行会に行ってきたので準備と走行をレポート!以前にも書きましたが、毎年走行会イベントを会社の仲間たちとやっていました。コロナ前までは…ということで久しぶりの復活イベントで…
はーい、こんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 急に決まったドイツ出張から帰宅後まだ数日ですが、走行会に出走するため今回はブレーキパッドを交換します。 まだ暗い早朝…無音作業を心がけます。 ●事前準備 とりあえず、パッド交換だけですので、…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は羽田空港第1ターミナルにあるファーストキャビンという高級カプセルホテル?に宿泊したのでレビューします。 ●場所 場所はターミナル1の1階にあります。京急線の羽田空港第1ターミナルからまっす…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーです。 コロナが少し落ち着きを見せた瞬間、決まったことがあります、そう、海外出張です。 行き先はヨーロッパ、国内入れて5泊6日です。秋のヨーロッパということになりますね! ブログを始めて以来、初の海外出張な…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は前回にひきつづきデジタルガジェットに関するブログです。基本的にスマホやそれら周辺機器には大した興味は無くて使えれば良い、と思っていますが、結婚して、子供ができて家を購入してからはど…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、JZX110とJZZ30の両方、つまり1JZのメンテナンスについてお送りしようと思います。 ●背景 ゆんゆんふぁいたーの所有する1JZは現在2台。 ①JZX110 マークⅡ 14万キロ後半 ②JZZ30 ソアラ 12万キロ …
はーい、こんにちは!! ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりの買ってみたレビュー!!!しかもデジタルガジェットです。普段あんまりデジタルガジェットを買わないゆんゆんふぁいたーですが、出張が増えるにつれて、移動中の快適度を上げたい…