yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

3Dプリンター

リモワのビジネストローリーのフットの削れ対策!3Dプリンターでガードパーツを製作!

はい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、題名の通り、ビジネストローリーの補修です。 ●現状 コロナ5波が収束してから、出張が増え、12月はすでに2回の宿泊出張、1回の作業出張がありました。 群発明けタイミングともいえるゆんゆんふ…

野中製作所製メルセデス・ベンツAMG SLSのリヤタイヤを3Dプリンターで再生第2弾!

はーいこんにちわ!! ゆんゆんふぁいたーです☆彡 本日はこちら、野中製作所製のメルセデスベンツAMG SLSの乗用玩具です。 以前、こちらのブログで擦り減ったリヤタイヤを再生したことをお送りしましたが、下の子にもドリフトで酷使されたため、またしてもリ…

3Dプリンターで作る家具!ツーバイフォーなら切るだけ簡単!

こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です、本日は子供部屋のおもちゃテーブルを3Dプリンターを活用して作ったのでご紹介します。 家具を作るって金具だらけになるか、高度な木工技術が必要になるかの、どちらかだと思いますが、3Dプリンターを用いること…

3Dプリンターで何作ろう・・・そうだ!!手組み用にビードヘルパーを作ろう!

こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日も3Dプリンター!!週末のタイヤ交換のために、ちょっとラクできるグッズを製作します。 その名は・・・ ビードヘルパー!!! ○ビードヘルパーとは ええ?ビードヘルパー(bead helper)って何??って方。…

3Dプリンターで何作ろう??そうだ、ビードブレイカーのヘッドを作ろう!!

こんにちわ、群発頭痛系ドリフトブロガーのゆんゆんふぁいたーです。 本日はド平日にもかかわらずブログ、書きます! もちろん明日もお仕事ですが、かきたくなったら止まらない!! 明日は明日のブログをかかねばなりませんからね。本日のことは本日のうちに…

3Dプリンター活用アイデア!IKEAの大きなまな板立て!

こーんばんわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 今回は〜こちら!IKEAのまな板!22516です! ん?群発頭痛にもJZX110にも関係ないですって? そうです、そうなんです。今回は全く関係ありませんが、普段からキッチンに立つことの多いゆんゆんふぁいたーです…

3Dプリンターで作るレゴブロック!直角接続ブロックは創造の世界!

こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 本日はこちらー!子供が大好き、レゴです! ゆんゆんふぁいたー家にも、レゴブロックがあります、ただし、レゴデュプロという、幼児向けのデカいレゴブロックです。 毎度子どもたちと遊ぶたびに感じていたレゴ…

Qidi tech製3Dプリンター純正スライサーQidi printのサポート設定について

こんばんわ、ゆんゆんふぁいたーです。 本日も連続ですが3Dプリンターネタ!!今回はマニアックですが、実際に3Dプリントを実施してわかった、プリント設定、特にプリントがうまくいかなかった場合の対処について、今までの経験をまとめたいと思います。 ●使…

リモワのビジネストローリー底面ガード用ランナーを3Dプリント!廃盤?無いものは作る!

こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーです。 本日は3Dプリンターネタとリモワネタの合体版!!じつはゆんゆんふぁいたーが3Dプリンターを購入したのはこのためといっても過言ではない、というネタです。 それは以下の写真のトパーズチタニウムビジネストローリー…

3Dプリンターで何作ろう??そうだ、まずはウォッチホルダーで腕時計を飾ろう!

はーいこんにちわ☆彡ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 3Dプリンターをゆんゆんふぁいたー家に導入してからというもの、いろいろな使い道を考えるという新しい課題が増えました。基本的になにかとなにかを2つ以上同時に実施することが信条なゆんゆんふぁいた…

乗用玩具野中製作所製ベンツSLSのタイヤ交換!3Dプリンター製タイヤで再起できるか?

こんにちは、ゆんゆんふぁいたーです。 今回は、先日の3Dプリンター導入から数日、ちょっとなれたところで、いきなり実用部品を制作したいと思います。 それは・・・・ じゃじゃじゃーん!!下の白いベンツのタイヤです。 ○背景 こちらのブログでもお伝えし…

Qidi 3Dプリンター X-smart テストプリントレビュー

こんにちは、ゆんゆんふぁいたーです! 年末に購入しました3Dプリンターですが、さっそくテストプリントを実施しましたので、こちらで報告いたしまーす! ○フィラメント装填 まずは付属のフィラメントと装着軸、説明書を準備します。説明書も適当に眺めます…

Qidi x-smart 家庭用に3Dプリンター購入!!選定~設置編

こーんにちわ!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 このたび、ゆんゆんふぁいたー家についに3Dプリンターを導入したのでレビューいたします。2020年末~2021年始の自粛の休日中はこちらで過ごすと決め、準備していきます!!まずは設置編からです。 ○背景 …