yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

JZX110

JZX110のフロントキャンバー&トー調整!タイロッド切断!

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!!!久しぶりのJZX110マークⅡ!!! オールペン、バンパー交換、その他車高調整や干渉対策などを実施して、快適なオサレドリ車になってきているのですが・・・。 〇経緯 気になっていた…

JZX110マークIIに無名ダイレクトサクション取り付け!意外と簡単★

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら!1JZならみんな装着するあのパーツ! ダイレクトサクションを取付けます! ゆんゆんふぁいたーのJZX110には既に装着されているので…若手110友達の110に装着します! ◯準備したもの まず…

通勤車両は軽で別に持つ方が得?半年経って考えた。

は~い、こんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です♫ 2024年7月に転職してから、ゆんゆんふぁいたーの通勤は現在片道25km、往復50kmです。なので1年間12000kmも走ることになっているわけです。そこで導入したのが通勤快速軽自動車のN-WGNカスタムターボ!…

なかなか交換しないあの部品!そう!JZX110のプラグコード交換をしよう!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZX110の整備!!! なかなかやらないプラグコードの交換です。プラグは交換しても、プラグコードは交換しないですよね・・・ 〇経緯 今回のこのプラグコード、みなさんなかなか交換しない部品…

貼り付けタイプのリアウイングの装着!絶対失敗出来ない時!

は~い、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です♫ 最近ブログの更新頻度が極端に落ちていますが、これはボディの磨きによるものです(笑) ドア、トランク、クォーター…と1つずつ実施していますが、作業としては同じなのでブログにできません。しかも結構…

全塗装後は磨き!!素人が磨きやってみた!

はーい、こんにちは★ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は…こちら! JZX110マークIIです。フロントバンパーは外れてますが、今回はオールペン後の磨きをやってみたいと思います。 ◯用意したもの 今回はボディの磨きということで、初の挑戦なので、要るも…

アルチザンツールダブルアクションポリッシャー買ってみた

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZX110マークⅡの全塗装後の磨きの為に購入したダブルアクションポリッシャーをご紹介! ●買ったもの 今回買ったものは以下。 選定基準は、回転数が2000rpm程度まで下げれること、偏心量が10mm程…

JZX110のドアモール交換!社外品でも簡単綺麗!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZX110!年末年始のオールペンが完了した我が110ですが、サイドモールも外してしまったので、今回はサイドモールを取り付けします。 ◯今回用意したもの 今回は汎用の8mm幅のモールを購入!4m…

3Dプリンターを駆使して作るワンオフナンバーステー!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です! 群発頭痛が群発期に入ってもうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、痛み、多忙、そんなのにやられてたまるか、ということで今日も全力投球です。群発頭痛でも忘年会まで行っちゃいましたからね〜流石に…

JZX110のフロントバンパー取付!エアロ加工はアドレナリン大放出!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回も、JZX110マークII!! 最近群発頭痛じゃなかったって?転職で時間が無くなったんじゃなかっただって? そう…その通りなんです、でも限られた時間、全力で進めないと群発期の自分の人生がもった…

JZX110復帰プラン!外装検討編

はーい、こんにちは★ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はひっさしぶり~のJZX110のマークIIです。 2年も放置しましたが、ついに車検も取れたので復活させようと思います。 ◯今回のメンテナンス 今回の車検では以下のメンテナンスを併せて実施いたしまし…

ワンリ(WANLI) SPORT macro SA302 215/40/18を買ってみた!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は久しぶりのタイヤ購入レビュー!!!引っ張りたい人、サイドウォールの形がきになって眠れない人のため、買ったらちゃんとレビューします(笑) ●買ったもの というわけで今回買ったのはこちら、 …

NKBセイケンエリート8ホイール分解再塗装!後編

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は前回途中までをお送りした、ホイールの分解塗装の続きをお送りしようと思います。分解、塗装剥離、研摩まで終わらせましたのであとは塗装ですね。 yunyun-fighter.hatenablog.com yunyun-fighte…

NKBセイケンエリート8ホイール分解再塗装!中編

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は前回途中までをお送りした、ホイールの分解塗装の続きをお送りしようと思います。 yunyun-fighter.hatenablog.com ●対象ホイール NKB セイケン エリート8です。 JZX110に履いているホイールなの…

NKBセイケンエリート8ホイール分解再塗装!前編

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 久しぶりの車ネタ!!ゆんゆんふぁいたーは現在、お仕事の大きな区切りを控えていたり、車検関連の対応、さらにはグアム旅行の準備など、大量のタスクがありすぎて、車関連のアップデートが少なくなっ…

JZZ30ソアラのエンジンオイルとフィルター交換!相変わらずやりづらい…

はーい!こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!JZZ30ソアラのエンジンオイルとオイルフィルター交換です。 ソアラはエンジンオイル交換もJZX110に比べるとちょっと面倒。。。そんなソアラのオイルフィルターも今回は家で交換しようと…

ONESTEP製100V静音オイルレスエアーコンプレッサー22Lを買ってみた!

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、オイルレスコンプレッサーを買ったのでレビューしたいと思います。 〇今回買ったもの メーカ:ONESTEP 商品名:静音オイルレスエアーコンプレッサー 価格:19800円(送料込み) 【製品詳細】…

ホイールリメイク!RAYS DR505ディスク塗装編

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、前回もお送りしたホイールリメイクの続きです。 ●状況 現在ホイールはリムの研磨まで完了した状態。 ホイールは全天候型工房(ゆんゆんふぁいたーの部屋)でディスク塗装を待っている状況です…

ホイールリメイク!RAYS DR505リム磨き編

はーい、こんにちは★ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は新たに購入したホイールの簡単リメイクをお送りします★ 久しぶりのクルマ部品購入でテンションアゲアゲ…と行きたいところですが(・_・;) ●経緯 いつも通りネットオークションの出品アラートで現…

めいほうスキー場で走行会!走行と準備について★

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりに走行会に行ってきたので準備と走行をレポート!以前にも書きましたが、毎年走行会イベントを会社の仲間たちとやっていました。コロナ前までは…ということで久しぶりの復活イベントで…

JZX110のブレーキパッド交換!フロント編!

はーい、こんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 急に決まったドイツ出張から帰宅後まだ数日ですが、走行会に出走するため今回はブレーキパッドを交換します。 まだ暗い早朝…無音作業を心がけます。 ●事前準備 とりあえず、パッド交換だけですので、…

12万キロ~15万キロで、整備しよう!丈夫な1JZの重点メンテナンス★

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、JZX110とJZZ30の両方、つまり1JZのメンテナンスについてお送りしようと思います。 ●背景 ゆんゆんふぁいたーの所有する1JZは現在2台。 ①JZX110 マークⅡ 14万キロ後半 ②JZZ30 ソアラ 12万キロ …

JZX110ヘッドライトから閉じ&コーキング!ついでにJZZ30ソアラ用も☆彡

はーいこんにちは!! ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、ついにあの殻割りから半年、JZX110のヘッドライト殻閉じします。 yunyun-fighter.hatenablog.com 全然やる気が出なくて部屋に完全放置されていたヘッドライトですが、ほこりが入ってし…

JZX110マークⅡのデフオイル交換!LSDなら当たり前〜!

はーい!こんにちは★ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZX110のデフオイルを交換したのでお送りいたします。 ○準備 今回もまずは前夜のうちにジャッキアップを済ませておきました!やはりエンジンをかけて音が出る作業を朝の5時台にするのは良くない…

結構大変なので夏の前にやりきろう!剥がれかけたエアロの両面テープ貼り直し!

こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 以前にも紹介したリヤスポイラーですが、何年も経つと発生するのが両面テープ剥がれによる浮き…今回はこの補修についてお送りします。 ●現状 現状は下の通りのリヤスポ…この写真で左端が浮いてるのがわかりま…

JZX110マークⅡのステアリングラックブーツ交換!そろそろ年式的にきますよ?

はーいこんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 今回は、ずっと変えたくても放置してきた、こちら一式を交換します! ●交換部品一覧 ・ステアリングラックブーツ ・ロアアーム偏心ボルト ・ロアアーム偏心カムプレート ・ロアアームナット ●交換理由 …

JZX110のヘッドライト殻割り&グランデヘッドライトのIRヘッドライト化!

はーいこんにちわ!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!ヘッドライトですね! 現在このオレンジ色のグランデヘッドライトを使用しているゆんゆん号のJZX110マークⅡですが、当初はIR−V純正ヘッドライトでした。 あまりにも黄ばんだので、仕方な…

自分でやろう!!一時抹消登録!!やり方と書類についてご紹介。

はぁい、こんにちは。ゆんゆんふぁいたーです。 今回はJZZ30ソアラの一時抹消登録をしたので紹介したいと思います。 沢山整備をしてきたソアラですが、まだまだJZX110マークⅡのように気持ちよく乗れる低車高にはなっておらず、マークⅡの車検が切れるまでに仕…

JZX110マークⅡならリヤもこだわれ!リヤ周りバリエーションの考察!

はーいこんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、前回に引き続き、JZX110オフ会で考察した、JZX110マークⅡのリヤ周りのオプション、グレードによる部品差異についてお送りします。 オフ会では下のようにたくさんの同車種が集まりますが、細かく…

JZX110マークⅡのグリル一覧!前期純正オプションに変わるグリルを検討!

はーい、こんにちは。 ゆんゆんふぁいたーのお時間です。最近は仕事と庭仕事(土留め工事をDIYで実施中)によりとんでもなく忙しく、ブログはもとよりJZX110、JZZ30ソアラもなかなかいじれない日々です。 そんな中ですが、久しぶりにオフ会に参加して、表題…