JZZ30
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!ヘッドライト交換を行います! ◎用意したもの 今回用意したのはソアラでは定番の社外ヘッドライトです。クロームタイプを選択しました。 ・社外ヘッドライトまた、バルブも純正の9…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は久しぶりのタイヤレビュー!なかなかATRやピンソといったインドネシアタイヤが在庫復活してこないなか、前回、9Jのフロントホイールに215/40R18を組んだあのタイヤをリヤサイズでも購入したので…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら。JZZ30そあらです!!!! 毎回毎回ソアラばかりですがお許しください。久しぶりにJZX110以外のネタがあるのでうれしくて連続アップとなってしまっています。 ●今回のメニュー 今回はミ…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら~~~~!!!JZZ30ソアラのフロントリップスポイラーの塗装です。 あれ??だいぶ前に装着しなかった??と気づいた方はもうゆんゆん読者ですね(笑) そうなんです。下の写真のようにか…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!!年始にふさわしく今年の抱負も含めてお送りしようと思います! ●ビフォーアフター 現在のソアラはこんな感じ。車高がやや高いこと、塗装が微妙などありますが普段乗れるくらい…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラのシート交換です。車検後自由に改造できるようになってどんどん作業を実施していますが、今回はずっと気になっていたシートです。 ●現状 ソアラは当時ゆったり乗るクルマとして仕上…
こんばんは★ 本日はいきなりソアラブログ!それもそのはず…いきなり故障したからです(笑) ●故障内容 今回の故障もやはりドア関連ですが、結構致命的なドアハンドルの故障です。 現象としては!外からドアが開きません(笑) 今回会社の駐車場でしたし、助手席…
こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラの新規登録、いくらかかったのか?をお送りします。 ●事前費用 まずは新規登録に陸運に行くまでにかかる費用! 事前に準備する書類や移動用の手続きなどに必要な費用です。 仮ナンバーについ…
はーい、こんにちは!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日もJZZ30ソアラの一時抹消登録からの新規登録車検!後編をお送りします。なかなか一時抹消登録からの新規登録って調べても出てこないのでブログに残しておこうと思います。 それでは、受付が終わり…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。本日は一時抹消登録となっていたJZZ30ソアラを新規登録をいたします。 新規登録と聞くと新車っぽく聞こえますが、中古車も抹消から登録するときは新規登録となります。 なかなかネットにも載っていない…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、JZZ30ソアラ!!ついにJZX110マークⅡの車検切れが目前となってきたので、メイン車両をソアラに移行するため今回は一時抹消からの新規登録をやってみます。 yunyun-fighter.hatenablog.com ◎車両…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は、JZX110とJZZ30の両方、つまり1JZのメンテナンスについてお送りしようと思います。 ●背景 ゆんゆんふぁいたーの所有する1JZは現在2台。 ①JZX110 マークⅡ 14万キロ後半 ②JZZ30 ソアラ 12万キロ …
はーいこんにちは! ゆんゆんふぁいたーです。 今回は〜、タイトルの通りGR86!!ひょんなことからしばらくゆんゆん家の通勤車となったGR86!だいぶ乗って思ったことを今回特別比較としてJZZ30ソアラと比較したのでお送りします! はたして、25年の差は車に…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はタイトルの通りドアベルトモールの交換の後編をお届けします。 ●前段作業 前編は下のリンクから見てくださいね! yunyun-fighter.hatenablog.com というわけで、ミラーまではずしおわりましたの…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はタイトルの通りドアベルトモールを交換します。 古い車になると、どんどん樹脂部品がやられていきますが、ソアラも例外ではありません。というわけで今回はソアラの整備ですが外装の樹脂部品で…
はいーこんにちは!ゆんゆんふぁいたーのおじかんです。 本日はJZZ30ソアラ!!!!とにかくいろいろ異音に悩まされましたが、ついにすべて完治!!最近はソアラ愛が溢れすぎています(笑) そこで、今回はフォグランプの黄ばみ取り作業をご紹介!! ●現状 我…
はーい、こんにちは! ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ ほんじつは〜久しぶりのソアラ!!異音が完全に直って、とにかくソアラ愛が溢れすぎてるのでこの機会に通常メンテナンスもやっちゃいます。 ●準備したもの 今回はISCVのチェックバルブとゴムパッキン…
はーいこんにちは!! ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日は、ついにあの殻割りから半年、JZX110のヘッドライト殻閉じします。 yunyun-fighter.hatenablog.com 全然やる気が出なくて部屋に完全放置されていたヘッドライトですが、ほこりが入ってし…
はい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 ながらく更新が途絶えておりましたが謎の体調不良なるものでした…朝が起きれないのでブログ書けない…夜も眠くて…。歳なのか、病気なのか…次回は検査のレポートでもしようかと思っています(笑)最後は中年…
こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です★ 本日は〜JZZ30ソアラ!!パワステタンクの交換を実施します。 ●事前準備 タンク交換だけならジャッキアップは不要ですが、エア抜き工程でハンドルを切る必要がありますので、スロープにのせておきます。 購入し…
はぁい、こんにちは。ゆんゆんふぁいたーです。 今回はJZZ30ソアラの一時抹消登録をしたので紹介したいと思います。 沢山整備をしてきたソアラですが、まだまだJZX110マークⅡのように気持ちよく乗れる低車高にはなっておらず、マークⅡの車検が切れるまでに仕…
はーいこんにちわ!ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回もJZZ30ソアラの整備を行います。普段乗りしませんので作業し放題、とにかく完調を目指して楽しく整備しまくります(笑) ○今回の作業 今回は、エアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチプーリー…
はーい、こんにちわ☆ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら、JZZ30ソアラのパワステポンプ交換の後編として、取り付け作業を実施したいと思います。 ○同様の作業ができる車種 ・JZX90,JZX100,JZX110,JZS151,JZS171,等、1JZエンジン搭載車両 yunyun-…
こんにちわ☆ ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら、JZZ30ソアラのパワステポンプ交換を実施したいと思います。 まずは、前編として、今回は取り外し編をお送りします★ ○同様の作業ができる車種 ・JZX90,JZX100,JZX110,JZS151,JZS171,等、1JZエン…
はーいこんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちら!! 1JZのオートテンショナーのベアリング交換です。過去にソアラの異音修理のため、テンショナー一式で購入したりした結果、中古のオートテンショナー一式が余りました(笑) yunyun-fighte…
はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はこちら~!! そう、JZZ30ソアラです★購入から半年、とりあえずの低車高化、ホイール交換などでまぁまぁ見れる姿になったので冬の放置期間に入っていたのですが、重い腰を上げてさらにメンテナ…
はーい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 本日はこちらのJZZ30ソアラのエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチプーリー交換後編をお伝えいたします。 クルマはこちら、それにしてもかわいい顔ですね!!今回の作業で異音が消えることを祈…
はーい、こんにちわ。 ゆんゆんふぁいたーのお時間です。本日はこちら!!JZZ30ソアラです。 ある後輩が、私のソアラを見て、ソアラって、SOARERだからソアラーなんですね!!と発した言葉が気になって眠れません(笑) そんなどうでもいいことはさっさと忘れ…
こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回はJZZ30ソアラの異音対策第2弾、つまり第1弾で異音が収まらなかったということなんですが、それの準備編をお送りしようと思います。 ちなみに前回は↓のとおり、オートテンショナーの交換を実施しました。…
はーいはい、こんにちわ、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。 今回は題名の通り、7月末に購入したJZZ30ソアラについてです。 ゆんゆんふぁいたーの購入したソアラは・・・この通り。車高が下がって、ホイールがかわって、やっとかっこよくなってきました!! …