yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

WANLIの謎タイヤ! SPORTS RACINGを買ってみた!!

はーい、こんにちは、ゆんゆんふぁいたーです。

今回は久しぶりのタイヤ!?ってほど久しぶりでもないですけど、ワンリ!!!

少し前にもワンリ買いましたが、あれはスポーツ風ラジアル!!(笑)

yunyun-fighter.hatenablog.com

 

今度はハイグリ風ラジアルです(大笑)

 

○今回買ったもの

こちら、WANLIのSPORTRACINGというハイグリ風タイヤ!

サイズは225/40R18です。いつものゆんゆん的安全引っ張り用サイズです。

ちなみに価格は2本で送料込み16000円ほど、さすがワンリ!安い!

ちょっと濡れててすいません、外に放置したら雨にやられました。
f:id:yunyun-fighter:20241012154804j:image

いかにもって感じのハイグリ感、食いそうですよね!

 

そして、ラベルはちゃんとビニール!!これならはがしやすそうです★

紙シールはさすがにないって思いますよね・・。そういえば最近の定番の騒音や燃費の記載がまったくありませんね、あれってどこぞの国では必須記載だったのでは?
f:id:yunyun-fighter:20241012154832j:image

 

なかなかワンリのHPを見ることってないと思いますが、見てみると結構しっかり商品説明されています。まぁ、デザインパクリで訴訟問題になってますけど(笑)

ゆんゆん的には基本ハイグリ履かないので、久しぶりのハイグリ風(笑)二なります。

 

yunyun-fighter.hatenablog.com

 

 

○組付け

今回組み付けるのはAMISTADの10J+18のホイールです。手組みではなく手動チェンジャーで組付けます。果たして組みやすさは???

とりあえず、表側のビードをはめ込みます。
f:id:yunyun-fighter:20241012154933j:image

 

意外とすんなり半分まではいりますね、これならあとは軽ーく回せば表側ビードは入ってしまうと思います・・・グルグルグル・・・・
f:id:yunyun-fighter:20241012154954j:image

 

楽勝でした!!
多分レバーだけでも普通に入るくらいだと思います。肝心なのは裏側ビードですけどね。
f:id:yunyun-fighter:20241012155056j:image

左上に一本見えているのは置いといて(笑)、裏側はしっかりレバーでビードを落とし込んで回し始めます。f:id:yunyun-fighter:20241012155113j:image

 

こちらもすんなり!!最近めっぽう寒くなりましたのでタイヤも冷えて固い状態ですが、無理やり回すことなく入っていきます。
f:id:yunyun-fighter:20241012155209j:image

 

少し回したらビードを押し込む、を繰り返して2本完成です。
f:id:yunyun-fighter:20241012155222j:image

 

○完成

空気をいれてビードを上げれば完成。なんとこのワンリ、普通にビードが上がりました!!アミスタッドってリム形状のせいで、組みやすいんですがビードが上がりにくいんです。多分ちょっとこのタイヤが太めなのでしょう。一撃で空気入りました。


f:id:yunyun-fighter:20241012155236j:image

 

○引っ張り外観チェック

引っ張りタイヤが好きな人は結構このタイミングでガッカリタイヤ~ってなることありますよね??ですが、こちらのワンリ、多分好きな人多いと思います。

完全にムッチリ風引っ張り系です。
f:id:yunyun-fighter:20241012155251j:image

 

トレッドが端まであるのでかなり角ばって見えるし、リムガードもパリッとしてます。

ハイグリ風なので、タイヤ自体が太めで、引っ張り度は少なく見えますけど。
f:id:yunyun-fighter:20241012155311j:image

 

溝は結構深くて、橋のほうまで深溝です。キャンバーつける人はこの部分、きになりますよねぇ。。。ATR2とかって超絶なで肩で、キャンバー車だとすぐなくなっちゃうし。f:id:yunyun-fighter:20241012155324j:image

その点、こちらはいい肩してます★

 

というわけで、紹介しましたワンリ!!スポーツレーシング!!

これから履いてみますが、フェンダーには当たりやすい形状なので、ちょっと心配ですが、激安中華タイヤの中では老舗ですし、意外としっかりしている印象です。

最近みんな履いているファイナリストとどっち???

 

yunyun-fighter.hatenablog.com

 

というとこも気になるところです。来月の走行会にフロントとして投入してみますので、こうご期待★

 

それでは、ゆーんゆーんばいばーい!!!!!