こんにちは、ゆんゆんふぁいたーです。
本日はクリスマスイブの24日!25日が出張のゆんゆんふぁいたーは一足早く息子にサンタ活動いたします。
そこで、購入したのが…トミカGoGoアクセルサーキット!!!
何と12月発売の新製品です。初回限定の黒いNSX付きです。まずはパッケージから〜
最新のトミカらしくフルカラーのパッケージがキレイです。ただ、トミカタウンでも何でもない独立商品なのでトミカタウンのような共通感はありません。
今回こちらを購入したのは、トミカでは珍しいアクション系のおもちゃであることと2人で遊べることの2点です。
先週のトミカ博で動きや大きさは確認してありましたので、最安値をめがけて地元で突撃しました!!!
ちなみに定価7980円に対し、購入価格は5980円、それを20%引き相当の地方マネーで購入です。実質税込み5500円ほど。まぁまぁ安いですね。
早速ですか含まれるのは以下の部品!
開梱するとキレイに梱包されて発泡スチロールなどはありません。
はい、出してみましたが昔のパキパキ材のトミカ系おもちゃに比べるとややしっとりして、振動などでの外れが、軽減されていそうです。
本日は仕事の前の朝の組み立て作業なのでステッカーははらずに組み立てします。
と、思いましたが同梱のこの箱…!
NSXです!まずこっちを開けてみます!
いや〜カッコイイっすね。初代の印象が強すぎて、光が当たらない2代目ですがこれはこれでカッコいい!35GTRとは違う美しさです。
はい。組み立ておわりましたー!さっそくだれか遊んでいますが、思ったよりおおきくありません。しかも高低差が少ないので遊んでいてもバラバラになりにくそうですね。
コーナーは飛び出し防止つき!
そしてこの部分が発車装置ですが、構造としては屋根の上から回転するローラーを押し付ける感じです。あとで説明しますが対応するトミカはある程度限られます。
そのトミカですがスピードウェイのオフィシャルルールとして記載されています。
まずはサイズで、基本的に27mm以下、が制限です。
さらに、ミニバン、オープンカー、建機、バス、トラック、ルーフ上架装のある車両はだめです。
このルーフ上架装のおかげで、タクシー、パトカーなど多くがNGです。
ゆんゆんふぁいたー家には55台のトミカがありますが、それでも15台ほどに限られました。そのあたりは注意したほうがよさそうです。
走らせた感じですが、かなりの力で連打しても一周しません…。
そんなときの対策としてストレートをカットするということが説明書にのっていました。
これでもキツイですがなんとか1周しました。大人だと肩がこわれそうになり、子供だと押せないという筋トレマシーンでした。
とりあえずいつもの潤滑剤を塗布しようと思います…
ゆんゆんふぁいたー