お久しぶりです、ゆんゆんふぁいたーのお時間です。
本日はJZX110ネタ!ヘッドライトのフォグ&ハイビームのH4バルブをLEDに変更します。
以前もLEDにしてましたので、バッ直リレー回路は装着してありますが、LEDバルブが不調になったのをきっかけにノーマルバルブに戻しておりました。
今回買ったバルブはこちら!なんと、送料込みで、1900円です。ぶっ飛んでますねー!安すぎます。
裏を見ると仕様が記載有りますが、あってないようなものでしょう!壊れるか動くか、それだけです(笑)
早速交換しますが、バンパー、ヘッドライトの取り外しの作業が長いですので、こちらに分けましたので、確認してからスタートします。
通常、バルブ交換ではヘッドライトを外す必要はありませんが、LEDバルブは後部の張り出しが大きいので外したほうがやりやすいです。
ちなみにJZX110のターボはヘッドライト裏が下のようなクリアランスです。
これだと、ちょっとバルブ交換は現実的ではないですよね…。というわけで、ヘッドライトを取り外して引きずり出したらスタート!
まずはH4のバルブを外します。
H4のバルブはゴムキャップを回して外すと現れます。
コネクタを抜いてから実施するほうがいいですが、このコネクタがまた硬いのです。
外し方は下の写真の針金っぽいのを押し込んで外すだけ、です。
そしたら引っこ抜きましょう!ハロゲンバルブは手で触らないように、30代の皆様なら常識ですね(笑)
はい、取れました!
最近はこんなバルブついているクルマも少なくなってますよね。
まぁ1900円でそれをLEDに変更できるわけですから、そもそも、コスト面でもLEDのほうが安いのでしょう。
ですが、LEDのほうがあかるくてきれいですから、値段の問題ではなく、機能面からLEDバルブに変更です。
開封〜!いやぁ、1900円なので安っぽいですがちゃんとファンもヒートシンクもあります!
装着順序はハロゲンと異なり、ベースをつけてからゴムキャップを通してつけます。理由は後部のファン部分がゴムキャップより大径だからです。ゴムキャップが通るあなでではないですよね。
ということで、取り外し。
この黒いプレートをヘッドライトに装着します。かんたんですね!
プレートの向きは1方向しかありませんので、裏表だけあわせればOKです。
その後バルブにゴムキャップをつけてぶちこみます。
ここがはいるかどうかがミソです。ユルユルだと浸水するし、ギリギリがいいですね、
ゴムキャップとバルブの嵌合は狭く、回りにくいので、バルブの向きとゴムキャップの向きを合うように合わせるといいです。
あとはコネクタを接続したら完了です。
コネクタ周辺、LEDバルブ周辺は高レベルのノイズが発生します。配線が密集しないように気をつけてヘッドライトをもとに戻しましょう。
むりやり戻すと断線などの原因になります。配線達をうまく避けさせて、戻します。
反対側も同様に実施します。
外から見るとLEDのバルブが丸見えですね。ロービームに使うと確実にグレアの嵐になりますので、ハイビームやフォグなどに限って使うのがいいと思います。
ここまで来たらバンパーを元通り装着します。
点灯確認!
だいぶ暗めに撮りましたがとんでもない明るさです。
上が純正HIDのみ、下がHIDにLEDを追加点灯です。HIDのほうが青いですね。
こちらがその…
爆光ですね!!
HID2灯、LED4灯(フォグ+ハイビーム)ですがまるでテニスコートのナイター営業です!
是非是非激安LEDお試し下さいませ。
ゆんゆんふぁいたー