yunyun-fighter’s diary

群発頭痛と闘いながらも一生懸命子育てに仕事に、夢を追いかける人生のブログ。

JZX110のブレーキパッド交換!フロント編!

はーい、こんにちは!

ゆんゆんふぁいたーのお時間です★

 

急に決まったドイツ出張から帰宅後まだ数日ですが、走行会に出走するため今回はブレーキパッドを交換します。

まだ暗い早朝…無音作業を心がけます。
f:id:yunyun-fighter:20221106220104j:image

 

●事前準備

とりあえず、パッド交換だけですので、フロントをジャッキアップ。牽引フックに馬がけして、おきます。
f:id:yunyun-fighter:20221106213100j:image

 

次にタイヤを外しましょう。ここまでは簡単ですね。ここでハンドルが切れるように、運転席には鍵を刺しておきましょう。ハンドルロックがかかると作業性が悪くなります。
f:id:yunyun-fighter:20221106213118j:image

 

●必要な工具

14mmのメガネ、14mmのレンチ(薄いもの)、ウォーターポンププライヤー、シリコングリス。
f:id:yunyun-fighter:20221106213138j:image

これだけあればとりあえず作業できます。他にはブレーキクリーナーは必要ですね。

 

そして重要なのがパッド。プロミューのパッドです。サーキットやドリカーナなどのイベント時はこちらを使用します。
f:id:yunyun-fighter:20221106213203j:image

ダストも多くて、音もキーキーするので普段はノーマルパッドですけど。

 

●分解作業

まずは下側のスライドピンをボルトを外します。

共回りするので、レンチで押さえながら緩めます。絶対に舐めないように、メガネレンチはストレートを使用します。
f:id:yunyun-fighter:20221106213228j:image

 

下側のボルトが抜けたら上方に開きます。

キャリパーに長めのマイナスドライバーと重りをつければ開いたままに固定できます。上側から開かないのはブレーキホースが突っ張って負担がかかるのを防ぐためです。
f:id:yunyun-fighter:20221106213256j:image

 

ここまで来たらパッドをはずします。

まずはリターンスプリングを2つはずします。
f:id:yunyun-fighter:20221106213411j:image

特に強くは無いので手で外せます。

ふっ飛ばさないようにだけ注意です。

 

パッドを外すとこの通り。

引きずったり錆びついたりしていなければそのまま続行します。
f:id:yunyun-fighter:20221106213429j:image

 

外したパッドはとんでもないダスト&グリス…

そのままこのプレートを流用するのは気が引けます。
f:id:yunyun-fighter:20221106213444j:image

 

というわけで、ブレーキクリーナーでピカピカに洗浄しました。左右で1本使い切りました笑。
f:id:yunyun-fighter:20221106213512j:image

 

●組付作業

組付け時はシリコングリスを塗布します。

背面の防振プレート類の間にはすべて塗布します。
f:id:yunyun-fighter:20221106213527j:image

 

適当に塗ってよいですが、パッド面にはつかないように。せっかくのブレーキパッドが台無しになります(笑)
f:id:yunyun-fighter:20221106213547j:image

 

内側のパッドも交換するとこの通り…プロミューカラーが美しい…片持ちキャリパーですが、これでなんとかスポーツ走行が可能になります。
f:id:yunyun-fighter:20221106213613j:image

リターンスプリングまで装着したら、次はキャリパーを戻すのですが、ピストンが出ていると閉まりません。

 

そこで使うのがウォーターポンププライヤー。

専用工具のほうがいいですが、これで事足りています。
f:id:yunyun-fighter:20221106213637j:image

ピストンに傷が入らないように&反対側のピストンも同時に押し込むため、ペラペラの古いパッドを挟んでやるといいです。

 

一人撮影&作業なので、仕方なく直接掴んでいます。

最後に、キャリパーのスライドピンのボルトを閉めれば完成!
f:id:yunyun-fighter:20221106213653j:image

ハンドルを切ることにより、かなり簡単に作業がてきます。


f:id:yunyun-fighter:20221106213706j:image

スポーツ走行用と街乗り用のパッドを分けてから久しいてすが、コストの問題と汚れの問題を解決できます。

 

ぜひパッドを使い分けて見てくださいね!

自分でやれば簡単ですので超オススメです。

 

ゆんゆんふぁいたー